· 

❀ 3月集談会 ❀


 

 

 

 

 

 

 

 

写真は3月度学習の様子

 

3月10日(日) 曇り 🌥

 

お彼岸も近いというのに、なかなか暖かくならない仙台・・・。

スッキリしないお天気が続いています😞

桜の開花予想は3月末・・・今から待ち遠しいですね 🌸

 

今月は男性13名(初めての方1名含む)、女性9名、合計22名の方が参加されました。

このうち、仙台集談会に参加されてから1年未満の方が8名いらっしゃいます。

皆さん、それぞれに集談会に参加することの意味を自覚されて、積極的に参加を継続されているんですね。

幹事・世話人もひと月ひと月が有意義な会となるように、一生懸命取り組んでいますので、

新しいメンバーが継続して参加されていることは大きな励みになっています。

 

この日の初級学習の担当は現在、幹事として活躍してもらっているMさんです。

初めての学習担当ということでしたが、よく聞き取れる声の大きさで、よどみなく参考資料を読みあげていました。

事前にしっかり頭に入れておかなければ、こうはスムーズに読めないですよ。

準備をしっかりやられているのがよく分かりました。

5月のレクリエーションの企画案内をしてくれたTさんとは集談会デビューがほぼ同時期のお二人(22年の春)。

地道にしっかりと役割を務めてくれていて、いまや仙台集談会には欠かせない存在になっています。

 

一方、中級学習は”現代に生きる森田正馬のことばⅡ“の輪読。

担当 Tさんは能登でのボランティアから昨日帰ってきたばかりとのこと (゚Д゚;)

今度ゆっくりお話しを聞かせてください。まずはゆっくり休んで!

本当にお疲れさまでした。そして行っていただいて、ありがとうございました  <m (__) m>

 

”発見誌を読んで”のコーナー、今月の担当はSさんです。

Sさん、実は3月に仙台を離れ、生まれ故郷のH市(岩手県)へ転居されました・・😞

これまで会でも折に触れ、鈴木知準診療所での経験をお話してくださり、

2022年の1日学習会では講師に正知会の畑野会長をお呼びする際に多方面で力を貸してくださいました。

仙台集談会の為に尽力されたSさんは世話人としては役を離れますが、これからも仙台集談会にはできるだけ

参加されるとのことです。

これからも今までと変わらず、よろしくお願いします。 _(._.)_

 

 

【番外編】

 

今月の懇親会は男性4名、女性6名 合計10名の方が参加されました。

これは 過去最多の参加者! (゚Д゚;)

メンバーとしては、F県から参加のHさんは2回目、集談会2回目参加のSさんは懇親会へは初参加。

Sさんを誘ってくれた今回が懇親会2回目のMさん、、、など。

それぞれの日頃の悩みや不安をざっくばらんに打ち明けられる場所になっています。

あの人の意外な一面を見れたり、忘れかけていた自分の素顔を思い出させてくれる、

そんな時間になるかも知れません。(*´▽`*)